インテリアとして飾れるフェイクや本物の標本を
一つ一つ完全手作業で制作販売しています。
-
紫色の貝殻の台座付き標本。
¥6,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回はうちではちょっと珍しい 磨きをかけた紫色の二枚貝流通名「バイオレットクラム」 (マルスダレガイ科の一種)の台座付き標本です。 人工的に磨きをかけて艶々に仕上げた貝殻は 今まであまり興味が無かったのですが 最近何だか気になる・・・ これはこれで魅力的だととても興味を持ち始めました。 磨いていますが色は着色した物ではありません 天然の貝の色です とても美しい紫色です。 見栄えの良い貝に負けない、台座仕上げの標本にしました。 とても綺麗に仕上がったと思います。 台座は貝に合わせ 木材から1つ1つ削って作っているオリジナルのものです。 こちらは貝とは違い、艶々ピカピカの物より アンティークやヴィンテージといった古い物が好きなので そんな雰囲気になる様、少々経年加工(傷や擦れなど)をしています。 真っ黒というよりは光の加減で僅かにこげ茶がかった 半艶仕立てです。 整った個体ですが僅かに凹み傷があります 画像10枚目でご確認ください。 模様と重なっている為意識しないとあまり目立ちませんが 気になる部分だと思いますので、ご納得の上ご購入ください。 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色ムラ等もあります。 こちらは画像の現物をお届けします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、紫の貝の標本以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「紫の色の貝殻の台座付き標本。のみです。 全てを完全に手作業で作っている為 サイズには誤差があります事をご了承ください。 貝は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 突起はかなり鋭いので手に持つ際等 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は 乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 紫色の貝サイズ:H7.4㎝×W7.8㎝×D3.8㎝ 台座サイズ:H9.8㎝×W7.3㎝×D7.3㎝ 全体サイズ:H17.2㎝×W7.8㎝×D7.3㎝ 材料:木材、真鍮、ネジ ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 土日祝日は発送をお休みしています。
-
珊瑚の台座付き標本。
¥8,300
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 今回は本物の珊瑚骨格を使用した標本です。 珊瑚のみを単体で飾っても充分雰囲気がありますが より見栄えが良く飾れて、安定するように 台座に乗せました。 アンティークの博物標本でよく見る様な 台座付きの標本にとても憧れているので そういう仕様で作りました。 台座は珊瑚に合わせ木材から削り出して作った オリジナルの物です。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 経年感に近付けたくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れがあります。 黒塗料にワックスを塗り重ね、真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 確認する限り枝に折れはありません 気になる汚れも特に無く、とても整った綺麗な珊瑚です。 台座に接している部分の隙間を埋め材で埋めています。 (画像16参照) サイズも大きすぎず小さすぎず・・・ 机の上やコレクション棚に飾りやすいと思います。 珊瑚はかなり硬いのですが、硬いもの同士ぶつかる等 衝撃で破損します。 臭いは有りません。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「珊瑚の台座付き標本。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「珊瑚の台座付き標本。」のみです。 珊瑚は本物です 紫外線は退色や劣化を早めますので 直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時はハケなどでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H21.5㎝×W12.5㎝×D10㎝ 珊瑚サイズ:H10.5㎝×W12.5㎝×D10㎝ 台座サイズ:H11㎝W8.2㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。
-
台座付き珊瑚標本(オレンジ系)。
¥19,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは本物の軟質珊瑚の一種を使用した 大型の台座付き標本です。 今回は色鮮やかなピンクがかったオレンジ系のポリプ(珊瑚骨格の外側の部分です) が目を惹く、かなり大きな珊瑚を使用しました。 気軽に購入すると後悔しそうなサイズですので 寸法確認をお忘れなく。 いつか標本にしようと考えていたとっておきの珊瑚です。 ピンクオレンジのポリプはほぼ残っていて迫力があって美しいです 爪等で引っ掻くと骨格から剥がれますが 軽く触れる程度なら殆ど剥がれないと思います ポリプは粉感も無く綺麗です、とても状態が良いです。 ニオイもほぼありません。 珊瑚の乗っている木製の台座は 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 個体とのバランスを考えて少し細めに 珊瑚の大きさがより際立つようにしました。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 台座を含むとかなり高さもあるので これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 又は大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 短調では無い凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない汚れや枝先端の折れ等あります。 普通に飾っていたり少し触れた程度では折れませんが 落としたり硬いものにぶつかる等衝撃を加えるとポキポキと折れます。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに先端が欠ける可能性があります、ご了承ください。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「台座付き珊瑚標本(オレンジ系)。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「台座付き珊瑚標本(オレンジ系)。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時は羽箒などでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H63㎝×W38㎝×D12㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H48㎝×W38㎝ 台座サイズ:H16㎝×W12㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又で指定してください。
-
ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)その二。
¥18,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは本物の軟質珊瑚骨格(ウミウチワ)を使用した 台座付き標本です。 今回もアメリカ近海のウミウチワを使用しました。 目がとても細かい網目状なのがよく見られる特徴です。 (ウミウチワは軟質珊瑚骨格の総称なので形は様々です) こげ茶色の骨格に、白っぽいポリプが少し残っているのが 良いアクセントになっていてとても良いです わずかに紫のグラデも見られます。 ウミウチワは日本でもよく採れますが アメリカ産の珊瑚は樹形が独特で、とても繊細で美しいのです・・・ 黒〜こげ茶と渋い色味なのに網目の美しさに見惚れてしまいます。 以前からアメリカのウミウチワを使った標本を作ってみたいと 思っていました。 市場にはあまり出回っていませんので個人的に取り寄せた物を加工しています。 珊瑚は自然のものですので個々に色や形が違います 同じものには二度と会う事が出来ません この妖しい樹形に惹かれる方には、この機会に是非どうぞ。 珊瑚の乗っている木製の台座も 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 台座は少し小さめに、横に広がったウミウチワのシルエットと 対象的にしてみました。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 珊瑚自体は大きすぎず小さくも無く 中型と言ったところですが 台座を含むとかなり高さもあるので これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 又は大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 短調では無い凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない汚れや枝先端の折れ等あります。 かなり靭性があるので 普通に飾っていたり少し触れた程度では折れませんが 落としたり硬いものにぶつかる等衝撃を加えると折れます。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに先端が欠ける可能性があります、ご了承ください。 臭いはありません。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)その二。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)その二。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時はハタキなどでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H55㎝×W34㎝×D8.7㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H36㎝×W34㎝ 台座サイズ:H19㎝×W8.7㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。
-
軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その三。
¥18,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは「軟質珊瑚の一種」の標本で 本物の珊瑚を使用したオブジェです。 今回は久しぶりにアメリカ近海の珊瑚を使用しました。 クリームイエローのポリプが残っていて全体を覆っています まばらに数カ所この種の特徴であるほんのり紫のグラデーションが入って いてとても美しいです。 アメリカ産の珊瑚は樹形と色味が独特で、とても美しいのです・・・ 市場にはあまり出回っていませんので個人的に取り寄せた物を加工しています。 珊瑚は自然のものですので個々に色や形が違います 同じものには二度と会う事が出来ません この妖しい色味に惹かれる方には、この機会に是非どうぞ。 珊瑚の乗っている木製の台座も 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 左右非対称の個性ある珊瑚に負けないよう 台座も主張強めのデザインにしました。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 珊瑚自体はそれほど大きくなく中型ですが 台座を入れるとかなり大きいです。 これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 単調ではない凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない泥汚れや表面のポリプの剥がれ 枝先端の折れ等あります。 普通に置物として飾っている際にボロボロ崩れたりはしませんが とても繊細なので衝撃を与えると、更に表面が剥がれたり折れたりします。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに剥がれたり先端が折れたりすると思います。 臭いはほぼありません。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その三。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その三。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時はハタキなどでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H51㎝×W29㎝×D8.7㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H29㎝×W29㎝ 台座サイズ:H22㎝×W8.7㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又で指定してください。
-
軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その二。
¥19,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは「軟質珊瑚の一種」の標本で 本物の珊瑚を使用したオブジェです。 今回は久しぶりにアメリカ近海の珊瑚を使用しました。 表側は黒い骨格にアイボリーのポリプがかなり残っています 根本はこの種の特徴であるほんのり紫のグラデーションが入って いてとても美しいです。 裏面はポリプ本来の色味である黄色が全体的にかなり残っています。 部屋の色合いや雰囲気に合わせてお好みで 裏表使い分けても面白いです。 アメリカ産の珊瑚は樹形と色味が独特で、とても美しいのです・・・ 市場にはあまり出回っていませんので個人的に取り寄せた物を加工しています。 珊瑚は自然のものですので個々に色や形が違います 同じものには二度と会う事が出来ません この妖しい色味に惹かれる方には、この機会に是非どうぞ。 珊瑚の乗っている木製の台座も 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 縦長の個体に合わせて台座も縦に長くして、スリムな印象を強調しています。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 かなり大型で高さがあるので これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 又は大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 短調では無い凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない泥汚れや表面のポリプの剥がれ 枝先端の折れ等あります。 普通に置物として飾っている際にボロボロ崩れたりはしませんが とても繊細なので衝撃を与えると、更に表面が剥がれたり折れたりします。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに剥がれたり先端が折れたりすると思います。 臭いはほぼありません。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その二。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「軟質珊瑚の一種の台座付き標本(アメリカ産)その二。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時はハタキなどでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H66㎝×W29㎝×D7㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H48㎝×W29㎝ 台座サイズ:H18㎝×W7㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。
-
ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)。
¥18,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは本物の軟質珊瑚骨格(ウミウチワ)を使用した 台座付き標本です。 今回初めてアメリカ近海のウミウチワを使用しました。 目がとても細かい網目状なのがよく見られる特徴です。 (ウミウチワは軟質珊瑚骨格の総称なので形は様々です) ウミウチワは日本でもよく採れますが アメリカ産の珊瑚は樹形が独特で、とても繊細で美しいのです・・・ 黒〜こげ茶と渋い色味なのに網目の美しさに見惚れてしまいます。 以前からアメリカのウミウチワを使った標本を作ってみたいと 思っていました。 市場にはあまり出回っていませんので個人的に取り寄せた物を加工しています。 珊瑚は自然のものですので個々に色や形が違います 同じものには二度と会う事が出来ません この妖しい樹形に惹かれる方には、この機会に是非どうぞ。 珊瑚の乗っている木製の台座も 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 個体とのバランスを考えて台座は縦に長くして トップに円形を置く事で、少し柔らかい印象にしました。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 台座を含むとかなり高さもあるので これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 又は大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 短調では無い凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない汚れや枝先端の折れ等あります。 かなり靭性があるので 普通に飾っていたり少し触れた程度では折れませんが 落としたり硬いものにぶつかる等衝撃を加えると折れます。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに先端が欠ける可能性があります、ご了承ください。 臭いはありません。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ウミウチワの台座付き標本(アメリカ産)。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時はハタキなどでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H59.5㎝×W27㎝×D6㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H41㎝×W27㎝ 台座サイズ:H18㎝×W6㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。
-
台座付き珊瑚標本(黄色)。
¥17,000
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 こちらは本物の軟質珊瑚の一種を使用した 大型の台座付き標本です。 今回は色鮮やかな黄色のポリプ(珊瑚骨格の外側の部分です) が目を惹く、かなり大きな珊瑚を使用しました。 気軽に購入すると後悔しそうなサイズですので 寸法確認をお忘れなく。 いつか標本にしようと考えていたとっておきの珊瑚です。 これを支えられるような大きな台座を ようやく作れるようになったので、ドキドキしながら作りました。 黄色いポリプは8〜9割程残っていて迫力があって美しいです 爪等で引っ掻くと骨格から剥がれますが 軽く触れる程度なら殆ど剥がれないと思います ただし全体にポリプの粉末が付いていて とても粉々しています・・・ 水洗いするとポリプがモロモロ崩れ去ってしまう為 水洗いは出来ません。 何度か濡らして硬く絞った布で拭きましたが、あまり変わりませんでした。 粉々した物だと思ってください。 ニオイはほぼありません。 珊瑚の乗っている木製の台座は 旋盤機で木材を削って凹凸を形作るところから自作しています 他のどこにも無い完全オリジナル品です この珊瑚の為だけにデザインしました。 個体とのバランスを考えて台座は背を低めに 少し小さ目に感じられるようなサイズ感にして 珊瑚の大きさがより際立つようにしました。 塗装は艶々ピカピカではなく経年加工を施しています。 アンティークよりもう少し近年のビンテージっぽく 「そういや昔からこれ家にあるな・・・」というような 雰囲気を出したくてエイジング加工をしています その為表面に剥がれや擦れ傷がありますが仕様です。 黒塗料にワックスを塗り、よく見ると真っ黒ではなくほんのり焦げ茶色 艶々しすぎないでもマットでもない半艶感と 丁度いい雰囲気に出来たと思います。 珊瑚は台座にくっついていますので取る事はできません。 台座を含むとかなり高さもあるので これだけを単品で飾ってもとてもインパクトあります。 又は大きさの割に厚みがあまりないので 小さなアイテムの後ろに置くと高さが出て立体的になり 短調では無い凝った空間を作る事も出来ます。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 自然のものですので落としきれない汚れや枝先端の折れ等あります。 かなり靭性があるので 普通に飾っていたり少し触れた程度では折れませんが 落としたり硬いものにぶつかる等衝撃を加えると折れます。 丁寧にエアキャップで梱包しますが 配送中もわずかに先端が欠ける可能性があります、ご了承ください。 画像の白い本は文庫本です サイズの比較にどうぞ。 画像の本、鉱物、「台座付き珊瑚標本(黄色)。」以外の 標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「台座付き珊瑚標本(黄色)。」のみです。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 ホコリがついた時は羽箒などでささっと払って下さい。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に台座には、傷や擦れ傷加工を施していますが 仕様です。 珊瑚と台座を合わせたサイズ:H57㎝×W54㎝×D10.5㎝ 軟質珊瑚の一種サイズ:H43㎝×W54㎝ 台座サイズ:H14㎝×W10.5㎝ 材料:木材、塗料、ワックス、真鍮 ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又で指定してください。
-
ウニ殻骨格標本箱12個セット。
¥88,888
SOLD OUT
インテリアやディスプレイとして飾れる標本を作っています。 こちらは本物のウニの骨格を12種、18個を収めた 豪華な標本箱と専用棚のセットです。 ウニといえば トゲトゲしたイガグリのような厳つい姿を思い浮かべるかと思いますが 実はトゲトゲの中の骨格は、鮮やかな色合いに自然に造られたとは思えない程の 精密な美しい幾何学模様をしています。 そんなウニの骨格をいつまでも眺めていたくて ふさわしい箱を作り、更に専用の棚に収められる標本のセットを作っています。 今回はウニの全体像がわかり易いウニの頂点を正面に向けたスタイルです。 「ウニ殻骨格標本箱」と名付けていますが ジンガサウニ一つだけはトゲが付いた状態のものを使っています。 ちょっとレアで格好良いので入れました。 他にも最近入手しにくいノコギリウニ、割と大きくて発色の良い ベンテンウニ等揃えました。 このシリーズは何度も作っていますが 素材のウニ殻は自然の物なのでその時に何が手元にあるかで毎回種類が少し違います。 ウニ骨格は素の状態で殻だけを飾ってもカラフルで充分可愛いのですが 標本箱に入れれば立てる事も出来、ラベルも貼れるので一層見栄え良く飾る事が出来ます。 ラベルには和名、学名を記しました。 また箱や棚は見た目だけではなく衝撃やホコリ等からも殻を守ってくれます。 標本箱は骨格に合わせ1つ1つ板を切り、ガラスを合わせ・・・と 一から完全手作業で作っています。 ラベルを貼る場所を仕切っていたりと既製品には無い凝った作りにしています。 更にそれらを収納する事が出来る専用の飾り棚も作りました。 今回は通常よりも棚の板を少し厚みのある物を使っています かなり大きなセットなので、普段よりも頑丈に作りました。 まとめて飾るととても目を惹きますし 画像4枚目の様に手持ちの素材と組み合わせて バラバラに飾っても面白いと思います お好みで色々試してみてください。 インパクトがあり色も綺麗なので お店のディスプレイとしての使用もお勧めです。 画像の白い本は文庫本です サイズの参考にしてください。 ガラスは上にスライドすると開ける事が出来ます、 ウニ殻を手に乗せてみたり、質感や重さをお楽しみいただけます。 なるべく整った形のウニ骨格を選んでいますが、一部欠けや小さな傷 落としきれない汚れ等あります。 このセットは画像の現物をお届けします。 とても大きい標本セットですので、サイズの確認をお忘れなく。 画像の鉱物や本、ウニ殻標本セット以外の標本は撮影用の小物です 今回お届けするセットには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは、専用棚、標本箱、ウニ骨格12種類18個(コシダカウニ、バフンウニ、 ジンガサウニ、ベンテンウニ、アカウニ、タワシウニ、ナガウニ、シマダンダラウニ、 ミナミバクダンウニ、シラヒゲウニ、ノコギリウニ )です。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 ウニ殻は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ゆうパックで発送いたします。 到着日時の指定が出来ます 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時。 備考欄又はメッセージでご指定ください 材料:木材(アガチス、檜、合板)ガラス、紙。 専用棚サイズ:H23㎝×W40.5㎝×D8㎝ 標本箱サイズ:左上2個各H8.8㎝×W4㎝×D3.8㎝ 左下:H11㎝×W8㎝×D5.5㎝ 中央2個:H9.8㎝×W4.5.㎝×D3.8㎝ 右上4個:H9㎝×W5㎝×D3.8㎝ 右下3個:H10.5㎝×W7.2㎝×D5.5㎝
-
マダラカンムリカッコウの小箱その二。
¥3,700
SOLD OUT
インテリアとして飾れる本物やフェイクの標本を、完全手作業で作っています。 今回は小さな2つの擬卵(偽卵)の入った「マダラカンムリカッコウの小箱」です。 托卵で知られるカッコウと、托卵される側のカササギの 擬卵をセットにしてみました。 「カッコウの小箱」より擬卵は二回りほど大きく 箱も一回り大きい標本です。 「擬卵とは?」 その名の通り、偽物の卵の事です。 本来の使用目的は鳥の繁殖抑制、個体管理の為の物で 粘土や石木等様々な素材で作られます。 鳥は巣にある程度の個数卵が有ると産卵しなくなるので 擬卵を巣箱に入れる事で、延々卵を産み続け体力が消耗してしまう事を防いだり 個体数の増え過ぎを防ぐ目的等で使われている物です。 本物にそっくりに作られていて見た目が可愛らしく キリスト教ではイースターでも知られるように 卵は生命の象徴として縁起のいいモチーフなのでコレクターも居る様です。 本物の卵も魅力的ですが 擬卵はほんのり妖しい感じがして、そこにとても惹かれます。 そんな擬卵を以前から自分でも作ってみたいと思っていました。 小さな小箱に入れ、標本仕立てにしたらとても雰囲気が有るのではと。 図鑑を参照に、色や大きさ形等なるべく本物に近くなるように 一つ一つ石粉粘土で作り、人形を作る際の仕上げ材ドールフィニッシャーを塗り 少し艶が出るよう仕上げています。 卵には番号をふったシールが貼ってあります そして箱底のラベルには番号と鳥の名前が記してあるので照らし合わす事が出来ます。 古い標本セットによく見る仕様で、レトロ仕立てにしてみました。 擬卵を収めた紙箱も一から手作りした物です 革のような風合いの紙を貼り蓋にはガラスを嵌めています 古いもののようなビジュアルにしました。 既製品とは違った味のある風合いです。 コレクションスペースに飾ったり、引き出しに入れてそっと眺めたり して楽しんでください。 手に乗るようなサイズの標本箱です 画像の本は文庫本です、大きさの参考にしてください。 こちらは画像の現物が届きます。 画像の文庫本や鉱物は撮影用の小物です セットには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「専用箱、擬卵2個」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 擬卵は石粉粘土と塗料で仕上げています とても硬いですが、高い場所から落としたりぶつけたりすると 表面の塗料が欠けることがありますのでご注意下さい。 箱は紙でできています、 かなりカチッと作っていますが、紙なので水濡れには弱いです 歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りに飾るのはお止めください。 また角を硬いものにぶつけると凹みます。 時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所での保管も避けてください 擬卵の種類: マダラカンムリカッコウ、カササギ 擬卵サイズ:約3.5㎝、約3.9㎝ 箱サイズ:縦5.5㎝横約8㎝奥行き3.3㎝ 材料:石粉粘土、紙、ガラス ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
マダラカンムリカッコウの小箱その一。
¥3,700
SOLD OUT
インテリアとして飾れる本物やフェイクの標本を、完全手作業で作っています。 今回は小さな2つの擬卵(偽卵)の入った「マダラカンムリカッコウの小箱」です。 托卵で知られるカッコウと、托卵される側のツルハシガラスの 擬卵をセットにしてみました。 「カッコウの小箱」より擬卵は二回りほど大きく 箱も一回り大きい標本です。 「擬卵とは?」 その名の通り、偽物の卵の事です。 本来の使用目的は鳥の繁殖抑制、個体管理の為の物で 粘土や石木等様々な素材で作られます。 鳥は巣にある程度の個数卵が有ると産卵しなくなるので 擬卵を巣箱に入れる事で、延々卵を産み続け体力が消耗してしまう事を防いだり 個体数の増え過ぎを防ぐ目的等で使われている物です。 本物にそっくりに作られていて見た目が可愛らしく キリスト教ではイースターでも知られるように 卵は生命の象徴として縁起のいいモチーフなのでコレクターも居る様です。 本物の卵も魅力的ですが 擬卵はほんのり妖しい感じがして、そこにとても惹かれます。 そんな擬卵を以前から自分でも作ってみたいと思っていました。 小さな小箱に入れ、標本仕立てにしたらとても雰囲気が有るのではと。 図鑑を参照に、色や大きさ形等なるべく本物に近くなるように 一つ一つ石粉粘土で作り、人形を作る際の仕上げ材ドールフィニッシャーを塗り 少し艶が出るよう仕上げています。 卵には番号をふったシールが貼ってあります そして箱底のラベルには番号と鳥の名前が記してあるので照らし合わす事が出来ます。 古い標本セットによく見る仕様で、レトロ仕立てにしてみました。 擬卵を収めた紙箱も一から手作りした物です 革のような風合いの紙を貼り蓋にはガラスを嵌めています 古いもののようなビジュアルにしました。 既製品とは違った味のある風合いです。 コレクションスペースに飾ったり、引き出しに入れてそっと眺めたり して楽しんでください。 手に乗るようなサイズの標本箱です 画像の本は文庫本です、大きさの参考にしてください。 こちらは画像の現物が届きます。 画像の文庫本や鉱物は撮影用の小物です セットには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「専用箱、擬卵2個」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 擬卵は石粉粘土と塗料で仕上げています とても硬いですが、高い場所から落としたりぶつけたりすると 表面の塗料が欠けることがありますのでご注意下さい。 箱は紙でできています、 かなりカチッと作っていますが、紙なので水濡れには弱いです 歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りに飾るのはお止めください。 また角を硬いものにぶつけると凹みます。 時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所での保管も避けてください 擬卵の種類: マダラカンムリカッコウ、ツルハシガラス 擬卵サイズ:約3.3㎝、約4.2㎝ 箱サイズ:縦5.5㎝横約8㎝奥行き3.3㎝ 材料:石粉粘土、紙、ガラス ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
カッコウの小箱その三。
¥3,300
SOLD OUT
インテリアとして飾れる本物やフェイクの標本を、完全手作業で作っています。 今回は小さな2つの擬卵(偽卵)の入った「カッコウの小箱」です。 托卵で知られるカッコウと、托卵される側のオオヨシキリの 擬卵をセットにしてみました。 「擬卵とは?」 その名の通り、偽物の卵の事です。 本来の使用目的は鳥の繁殖抑制、個体管理の為の物で 粘土や石木等様々な素材で作られます。 鳥は巣にある程度の個数卵が有ると産卵しなくなるので 擬卵を巣箱に入れる事で、延々卵を産み続け体力が消耗してしまう事を防いだり 個体数の増え過ぎを防ぐ目的等で使われている物です。 本物にそっくりに作られていて見た目が可愛らしく キリスト教ではイースターでも知られるように 卵は生命の象徴として縁起のいいモチーフなのでコレクターも居る様です。 本物の卵も魅力的ですが 擬卵はほんのり妖しい感じがして、そこにとても惹かれます。 そんな擬卵を以前から自分でも作ってみたいと思っていました。 小さな小箱に入れ、標本仕立てにしたらとても雰囲気が有るのではと。 図鑑を参照に、色や大きさ形等なるべく本物に近くなるように 一つ一つ石粉粘土で作り、人形を作る際の仕上げ材ドールフィニッシャーを塗り 少し艶が出るよう仕上げています。 卵には番号をふったシールが貼ってあります そして箱底のラベルには番号と鳥の名前が記してあるので照らし合わす事が出来ます。 古い標本セットによく見る仕様で、レトロ仕立てにしてみました。 擬卵を収めた紙箱も一から手作りした物です 革のような風合いの紙を貼り蓋にはガラスを嵌めています 古いもののようなビジュアルにしました。 既製品とは違った味のある風合いです。 コレクションスペースに飾ったり、引き出しに入れてそっと眺めたり して楽しんでください。 手のひらに乗るようなとても小さな標本箱です 画像の本は文庫本です、サイズの参考にしてください。 こちらは画像の現物が届きます。 画像の文庫本や鉱物は撮影用の小物です セットには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「専用箱、擬卵2個」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 擬卵は石粉粘土と塗料で仕上げています とても硬いですが、高い場所から落としたりぶつけたりすると 表面の塗料が欠けることがありますのでご注意下さい。 箱は紙でできています、 かなりカチッと作っていますが、紙なので水濡れには弱いです 歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りに飾るのはお止めください。 また角を硬いものにぶつけると凹みます。 時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所での保管も避けてください 擬卵の種類: カッコウ、オオヨシキリ 擬卵サイズ:約2.5㎝ 箱サイズ:縦4.5㎝横約7.3㎝奥行き2.5㎝ 材料:石粉粘土、紙、ガラス ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
カッコウの小箱その二。
¥3,300
SOLD OUT
インテリアとして飾れる本物やフェイクの標本を、完全手作業で作っています。 今回は小さな2つの擬卵(偽卵)の入った「カッコウの小箱」です。 托卵で知られるカッコウと、托卵される側のアトリの 擬卵をセットにしてみました。 「擬卵とは?」 その名の通り、偽物の卵の事です。 本来の使用目的は鳥の繁殖抑制、個体管理の為の物で 粘土や石木等様々な素材で作られます。 鳥は巣にある程度の個数卵が有ると産卵しなくなるので 擬卵を巣箱に入れる事で、延々卵を産み続け体力が消耗してしまう事を防いだり 個体数の増え過ぎを防ぐ目的等で使われている物です。 本物にそっくりに作られていて見た目が可愛らしく キリスト教ではイースターでも知られるように 卵は生命の象徴として縁起のいいモチーフなのでコレクターも居る様です。 本物の卵も魅力的ですが 擬卵はほんのり妖しい感じがして、そこにとても惹かれます。 そんな擬卵を以前から自分でも作ってみたいと思っていました。 小さな小箱に入れ、標本仕立てにしたらとても雰囲気が有るのではと。 図鑑を参照に、色や大きさ形等なるべく本物に近くなるように 一つ一つ石粉粘土で作り、人形を作る際の仕上げ材ドールフィニッシャーを塗り 少し艶が出るよう仕上げています。 卵には番号をふったシールが貼ってあります そして箱底のラベルには番号と鳥の名前が記してあるので照らし合わす事が出来ます。 古い標本セットによく見る仕様で、レトロ仕立てにしてみました。 擬卵を収めた紙箱も一から手作りした物です 革のような風合いの紙を貼り蓋にはガラスを嵌めています 古いもののようなビジュアルにしました。 既製品とは違った味のある風合いです。 コレクションスペースに飾ったり、引き出しに入れてそっと眺めたり して楽しんでください。 手のひらに乗るようなとても小さな標本箱です 画像の本は文庫本です、サイズの参考にしてください。 こちらは画像の現物が届きます。 画像の文庫本や鉱物は撮影用の小物です セットには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「専用箱、擬卵2個」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 擬卵は石粉粘土と塗料で仕上げています とても硬いですが、高い場所から落としたりぶつけたりすると 表面の塗料が欠けることがありますのでご注意下さい。 箱は紙でできています、 かなりカチッと作っていますが、紙なので水濡れには弱いです 歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りに飾るのはお止めください。 また角を硬いものにぶつけると凹みます。 時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所での保管も避けてください 擬卵の種類: カッコウ、アトリ 擬卵サイズ:約2.5㎝ 箱サイズ:縦4.5㎝横約7.3㎝奥行き2.5㎝ 材料:石粉粘土、紙、ガラス ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
クスサンの繭標本。
¥4,900
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回はクスサン(樟蚕)の繭標本です。 美しい繭を小型の標本箱に収めました。 クスサンはヤママユガ科の蛾で 日本に生息するモフモフした大型の蛾です その繭は全体が繊細な網目で出来ていて 大きくてとても美しいです。 今回の繭は、アミアミの中に既に空になった 蛹が入っていますが だいぶ崩れてしまっています。 繭はとても繊細なので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 標本ラベルは和名、学名、分類、を記載しています。 箱のガラスは額部分を左にスライドすると開ける事が出来るので 繭を手に取る事が出来ますが、とても繊細ですのでそっと扱ってください。 繭を指で押さえると破損する可能性があるので ガラス開閉の際は綿に押し付けずに、ゆっくりスライドしてください。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色あせ等あります。 中の蛹の抜け殻以外は目立つような破損はありません。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、クスサンの繭以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「クスサンの繭標本。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 蛾の繭は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ヤママユの繭サイズ(本体のみ):H6.5㎝×W2.5㎝×D2.5㎝ 標本箱:H5㎝×W13.8㎝×D4.3㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
オキナワルリチラシの繭標本。
¥4,600
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回はオキナワルリチラシの繭の標本です。 可愛らしい繭を小型の標本箱に収めました。 オキナワルリチラシは金属光沢をもつ 緑色と青がとても美しい蛾です その繭はサイズは小さめですが 葉っぱに付いていて可愛らしいのです。 繭はとても小さく繊細なので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 標本ラベルは和名、学名、分類、を記載しています。 箱のガラスは額部分を左にスライドすると開ける事が出来るので 繭を手に取る事が出来ますが、とても繊細ですのでそっと扱ってください。 繭を指で押さえると凹んでしまい元の戻りませんので ガラス開閉の際は綿に押し付けずに、ゆっくりスライドしてください。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色あせ、端の欠け等あります。 目立つような破損はありません。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、オキナワルリチラシの繭以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「オキナワルリチラシの繭標本。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 蛾の繭は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 オキナワルリチラシの繭サイズ(葉含む):H6㎝×W1.4㎝×D8㎜ 標本箱:H4.5㎝×W11.3㎝×D3.8㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
ヤママユ(天蚕)の繭標本。
¥4,600
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回はヤママユ(天蚕)の繭標本です。 可愛らしい繭を小型の標本箱に収めました。 ヤママユはヤママユガ科の蛾で モフモフしていてとても可愛らしい見た目の蛾ですが その繭は緑色でとても可愛らしいです 日本在来の代表的な野蚕で、緑色の綺麗な糸が取れます。 繭はとても小さく繊細なので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 標本ラベルは和名、学名、分類、を記載しています。 箱のガラスは額部分を左にスライドすると開ける事が出来るので 繭を手に取る事が出来ますが、とても繊細ですのでそっと扱ってください。 繭を指で押さえると凹んでしまい元の戻りませんので ガラス開閉の際は綿に押し付けずに、ゆっくりスライドしてください。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色あせ等あります。 目立つような破損はありません。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、ヤママユの繭以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ヤママユの繭標本。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 蛾の繭は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ヤママユの繭サイズ(本体のみ):H4.3㎝×W2.1㎝×D2.1㎝ 標本箱:H4.5㎝×W11.3㎝×D3.8㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
シンジュサンの繭標本。
¥4,600
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回は大型の蛾シンジュサンの繭の標本です。 素朴なビジュアルの繭を小型の標本箱に収めました。 シンジュサンはヤママユガ科の蛾で 開張すると15㎝前後と驚きの大きさで 模様も印象的な派手目な蛾です。 しかしその繭は意外にも素朴で控えめな色形をしていて ギャップが面白いです。 繭はとても小さく繊細なので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 標本ラベルは和名、学名、分類、を記載しています。 箱のガラスは額部分を左にスライドすると開ける事が出来るので 繭を手に取る事が出来ますが、とても繊細ですのでそっと扱ってください。 繭を指で押さえると凹んでしまい元の戻りませんので ガラス開閉の際は綿に押し付けずに、ゆっくりスライドしてください。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、端の欠け等あります。 目立つような破損はありません。 今回は綺麗に葉っぱを巻き込んで一体化していて 葉の枝部分が長く伸びている姿がとても良いです。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、シンジュサンの繭以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「シンジュサンの繭標本。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 蛾の繭は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 シンジュサンの繭サイズ(本体のみ):H6㎝×W1.8㎝×D1.8㎝ 標本箱:H4.5㎝×W11.3㎝×D3.8㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
ウスタビガの繭標本。
¥4,600
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回はウスタビガの繭の標本です。 可愛らしい繭を小型の標本箱に収めました。 ウスタビガはヤママユガ科の蛾で モフモフしていてとても可愛らしい見た目の蛾ですが その繭もとても可愛らしいです 緑色で愛嬌のある形をしています。 繭はとても小さく繊細なので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 標本ラベルは和名、学名、分類、を記載しています。 箱のガラスは額部分を左にスライドすると開ける事が出来るので 繭を手に取る事が出来ますが、とても繊細ですのでそっと扱ってください。 繭を指で押さえると凹んでしまい元の戻りませんので ガラス開閉の際は綿に押し付けずに、ゆっくりスライドしてください。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色あせ、端の欠け等あります。 目立つような破損はありません。 今回は枝がついている所も可愛いと思います こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、ウスタビガの繭以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ウスタビガの繭標本。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 蛾の繭は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ウスタビガの繭サイズ(本体のみ):H4㎝×W1.9㎝×D1.9㎝ 標本箱:H4.5㎝×W11.3㎝×D3.8㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 レターパックプラスは日時の指定が出来ません 配達人からの手渡しとなります。 どちらも土日祝日は発送をお休みしています。
-
デンドライトを飾る為の大袈裟な箱(ドイツ産)。
¥9,300
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 豪華な脚付きの標本箱に やたらうやうやしく素材を飾る「大袈裟シリーズ」 という標本シリーズを作っているのですが 今回はデンドライト(ドイツ産)で作りました。 一見シダ植物の化石かな?と思うようなビジュアルですが 植物の化石では無く、樹枝状に成長した結晶です 冬の窓ガラスに付く霜のように成長したものです。 日本では忍石と呼ばれています。 植物のような美しい模様は人気があるのも納得です。 デンドライト プレートを単体でそのまま飾っても 趣がありますが、ちょっと寂しくもあるので より見栄え良く飾れる専用の標本箱を 板を切るところから全て手作業で作っています。 台座も旋盤機で木材から削り出しています。 この素材だけの専用の箱です。 デンドライトの周囲黒い部分はゴムスポンジ をくり抜いて ピッタリと嵌め込んでいます。 ガラスは額縁部分を上にスライドさせる事で開ける事が出来るので デンドライトを取り出し間近で眺めたり 手に乗せた触れたりが可能です。 (ゴムスポンジ に綺麗に入れるのは少々コツがいるかもしれません) 画像の白いカバーのついた本は文庫本です、大きさの参考にしてください。 画像のデンドライト以外の鉱物や本は撮影用の小物です こちらは商品には含まれませんのでお気をつけください。 お届けするのは「デンドライト(ドイツ産) デンドライトを飾る為の大袈裟な箱。」のみです。 紫外線は退色、変色、劣化の原因となりますので 直射日光の当たる窓辺等でのご使用は避けて下さい。 水濡れも木製箱やデンドライトの劣化につながりますので 洗面所や風呂場、キッチン等の水回りでのご使用も避けてください。 鉱物なので硬いですが、落としたり衝撃を与えると破損します 取り扱いには充分ご注意ください。 箱に使用しているアガチスという木材は柔らかく 硬い物や尖った箇所ににぶつけたりすると傷が出来やすいのです。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 材質:アガチス、杉、檜、ガラス、紙、ゴムスポンジ、スポンジ、真鍮 デンドライトの石サイズ:H7㎝×W6.6㎝×D1㎝ 標本箱サイズ:H28.2㎝×W9㎝×D7㎝ ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又で指定してください。
-
デンドライトの標本(ドイツ産)。
¥7,800
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を作っています。 今回はデンドライト(ドイツ産)の標本です。 一見シダ植物の化石かな?と思うようなビジュアルですが 植物の化石では無く、樹枝状に成長した結晶です 冬の窓ガラスに付く霜のように成長したものです。 日本では忍石と呼ばれています。 こちらは岩石に生じたデンドライトですが 水晶や瑪瑙に模様のように生じたデンドライトが 近年アクセサリーとしてとても人気があります。 植物のような美しい模様は人気があるのも納得です。 そんな不思議な模様を作るデンドライトにとても惹かれます。 デンドライトの石をそのまま置いて飾るのも充分趣ありますが 見栄え良く飾れたら・・・と思い専用の標本箱を作りました。 この個体に合わせたサイズで一から手作りしています 置いても立てても飾れますので 是非机やコレクション棚に飾ってください。 木製箱は全て手作りの為、丁寧に作っていますが1ミリ程誤差があります。 画像の白いカバーのついた本は文庫本です、大きさの参考にしてください。 ガラスは額縁部分を上にスライドさせる事で開ける事が出来ます。 デンドライトをを間近で眺めたり、手に乗せた触れたりが可能です・・・が 敷き詰めた綿屋スポンジがズレると元どおり収めるのが 少々大変なので、出来れば箱に収めたまま眺めていただく事を お勧めいたします。 画像のデンドライト以外の鉱物や本は撮影用の小物です こちらは商品には含まれませんのでお気をつけください。 お届けするのは「デンドライトの標本(ドイツ産)。」のみです。 紫外線は退色、変色、劣化の原因となりますので 直射日光の当たる窓辺等でのご使用は避けて下さい。 水濡れも木製箱や貝の劣化につながりますので、洗面所や風呂場、キッチン等の 水回りでのご使用も避けてください。 鉱物なので硬いですが、落としたり衝撃を与えると破損しますので 取り扱いには充分ご注意ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 箱に使用しているアガチスという木材は柔らかく 硬い物や尖った箇所ににぶつけたりすると傷が出来やすいので 取り扱いにはご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 材質:アガチス、杉、檜、ガラス、紙。 デンドライトの石サイズ:H65㎜×W78㎜×D4.7㎜ 標本箱サイズ:H12.8㎝×W12㎝×D4㎝ ゆうパックにて発送いたします 土日祝日は発送をお休みしています。 到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 20〜21時、備考欄又で指定してください。
-
ナヌカザメの卵嚢標本(人魚の財布)。
¥7,800
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回は「人魚の財布」の標本です。 ちょっとレアなアイテムです。 「人魚の財布」・・・とてもいいセンスの名前ですが この黄色く透き通る奇妙な物体の正体はナヌカザメの卵嚢です。 サメといえば魚の仲間でありながら、母親の胎内で卵を育て 哺乳類のように子供の姿の状態で産卵する種類が多いのですが 卵の状態で産卵するものもいます。 ナヌカザメもその1種で、この不思議な形のものはサメの卵なのです。 カラカラに乾燥した状態です。 形状は種によってそれぞれ違いがありますが 同じ軟骨魚類のエイの卵嚢も含め「人魚の財布」と呼ばれているようです。 人魚が財布として使うには小さくて無理かと思いますが もっと大型のこんな形の物を財布として使っていたら可愛いなと 想像が膨らみます。 普段目にする鳥や爬虫類等の卵とあまりにも違う 怪しい形状と存在感、そしてインパクトある呼び名・・・全てにとても惹かれる存在です。 この人魚の財布を見栄え良く飾りたくて専用の標本箱を作りました。 乾燥した人魚の財布はとても脆いので 見た目だけではなく保護の意味合いでも標本箱に入れるのはお勧めです 素材の魅力を半減させるホコリからも守ってくれます。 箱はそれぞれの素材に合わせサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に手作業で作っています。 とてもいい雰囲気に綺麗に仕上がったと思います。 大きすぎず小さすぎず、机の上やコレクション棚などに飾りやすいと思います。 標本ラベルは正式名のナヌカザメの卵嚢と共に 「人魚の財布」という呼び名がとてもいいのでそちらも記しています。 その下段が学名となっています。 箱のガラスは額部分を上にスライドすると開ける事が出来るので 卵嚢を手に取る事が出来ますが、とても脆いのでそっと扱ってください。 ガラス開閉の際は卵嚢を綿に押し付けずに、綿を圧しながら ゆっくり行ってください。 とても状態の良い綺麗な個体だと思います。 目につくような傷などはありません。 こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、人魚の財布以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ナヌカザメの卵嚢、標本箱」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程誤差があります事を ご了承ください。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちますので 取り扱いに充分ご注意下さい。 サメの卵嚢は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ナヌカザメの卵嚢サイズ:W8.5㎝×W4.5㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、綿、紙。 標本箱:H14.8㎝×W6.8㎝×D4㎝
-
万年茸が詰まった標本。
¥6,500
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回は「万年茸(まんねんたけ)」という本物のキノコを使用した標本です。 キノコの標本というと定番物なイメージですが 樹脂などで作ったものが多く、本物を使用した物はあまりあまり流通していません。 なので自作しています。 数あるキノコの中から選んだのは「万年茸(マンネンタケ)」です。 漢方でいう「霊芝(レイシ)」とも呼ばれている薬になるキノコです。 そんな万年茸は椎茸やしめじ等おなじみのキノコ達と違い 木で出来たような見た目でとても硬くなります、 何年も姿を保ち続けるという変わったキノコです。 硬い事は硬いですがとても軽く、触感は木というよりも紙で出来た張り子のようです。 時を経ても姿が変わらない為標本にするのにうってつけの存在で 派手さは有りませんがキノコらしい姿がとても良いので標本に選びました。 今回は万年茸の中でもかなり小さな個体を使用しています 小さいのでキノコのみで飾るには、自立しませんし正直少し地味です。 漢方薬の生薬サンプル的な姿を妄想し今回この形にしました 小さい万年茸の魅力を引き出せた気がします。 ラベルには名前、英名、学名、分類を記載しています。 全てを完全に手作業で作っているオリジナルの標本箱です。 見た目が映えるだけではなく、素材をホコリや衝撃等からも守ってくれます。 雰囲気の有る本物のキノコの標本を是非机やコレクション棚に飾ってください。 こちらは画像の現物が届きます。 概ね良い状態ですが自然の物ですので、落としきれない汚れや細かな傷等有ります。 画像の白いカバーのついた本は文庫本です、大きさの参考にしてください。 ガラスは額縁部分を上にスライドさせる事で開ける事が出来ます。 キノコを間近で眺めたり、手に乗せたり触れたりする事が出来ます。 木製箱は全て手作りです、丁寧に作っていますが1ミリ前後誤差があります。 画像の鉱石や本、万年茸以外の標本等は撮影用の小物です こちらは商品には含まれませんのでお気をつけください。 お届けするのは「万年茸4個、専用標本箱」のみです。 紫外線は退色、変色、劣化の原因となりますので 直射日光の当たる窓辺等でのご使用はお避け下さい。 水濡れも木製箱やキノコの劣化につながりますので、洗面所や風呂場、キッチン等の 水回りでのご使用も避けてください。 本物のキノコを使用しています、落としたり衝撃を与えると破損します 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにすると、ガラスが隙間から落ちます 取り扱いに充分ご注意下さい。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には 色むらや傷加工を施していますが仕様です。 棚や箱に使用しているアガチスという木材は柔らかく 硬い物や尖った箇所ににぶつけたりすると傷が出来やすいので 取り扱いにはご注意ください。 箱にツヤ感が無くなったと感じた時は、柔らかい乾いた布で表面を軽く拭いてください ツヤが蘇ります。 表面に塗ったワックスが付きますので必ず不要になった布で拭いてください。 材質:万年茸、紙、檜、アガチス、赤松、ガラス、ネジ。 万年茸サイズ:5〜8㎝ 標本箱サイズ:H21.5㎝×W7.5㎝×D5.8㎝
-
ホンナガウニの骨格と乾燥標本。
¥7,300
SOLD OUT
インテリアとして飾れる、フェイクや本物の標本を完全手作業で作っています。 今回は手の平にちょこんと乗るサイズの ウニの一種「ホンナガウニ」の骨格標本と乾燥標本のセットです。 ウニと聞いて真っ先に頭に浮かぶのは 丸くてイガ栗みたいなトゲトゲの生えた形かと思いますが 実はトゲトゲの中は規則正しい幾何学模様を纏ったとても美しい骨格をしています。 整い過ぎていて何だか3Dプリンターで作ったみたいですが、自然の造形です。 そしてトゲに覆われた乾燥標本もとても可愛いです。 ナガウニ類はトゲの色味が淡くて綺麗ですね〜 特に今回使用した3個体は皆とてもいい色合いをしています。 2つの姿を同時に眺められるようにセット標本にしています。 そのままウニだけを素の状態で飾っても充分素晴らしいのですが より見栄えがするよう専用の標本箱を作っています。 この3個体に合うようサイズを決め、板を切りガラスをカットし・・・と 完全に全てを手作業で作っています。 ラベルを貼る場所を区切ったり、シンプルですがちょっと凝った作りにしています。 ラベルには日本名、英名。学名、分類を記しています。 標本箱は見栄えだけでなく、素材を台無しにするホコリからも守ってくれます。 特にトゲの付いている乾燥標本は付着したホコリを取るのが大変で絶望するのでお勧めです。 箱は立てて飾る事も出来ます。 是非コレクション棚や机等に飾ってください。 こちらは画像の現物をお届けします。 箱のガラスは額部分を上にスライドすると開ける事が出来るので ホンナガウニを手に乗せてみたり、質感や重さをお楽しみいただけますが 繊細で割れやすいのでご注意ください。 可愛らしいトゲですが、それなりに鋭利ですので肌や衣類への 引っ掛けにはお気をつけください。 なるべく箱の中に収めたまま眺めて楽しんでいただくのが良いです。 ガラス開閉時殻を圧すと破損しますので、そっと綿部分を押さえながら ゆっくりと開閉してください。 なるべく形の良い整った個体を使っていますが 自然の物なので僅かな傷、落としきれない汚れ等有ります 特に乾燥標本は性質上落とせない汚れが有ります。 画像の本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、ホンナガウニ以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「ホンナガウニ(トゲ付き)1個(骨格)2個、標本箱」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、1ミリ程ズレがあります。 標本箱はガラスをスライドさせることで開けることが出来る為 箱を逆さまにするとガラスが滑り落ちます。 ウニ殻は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします ガラス開閉時の押さえつけも破損の原因となります 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 使用しているアガチスという木材は柔らかく、とても傷が付きやすいので 尖ったものに当たったり落としたりすると 表面が凹んだり傷が付きますので取り扱いにご注意ください。 箱のツヤ感が無くなって来たと感じた時は、乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 ホンナガウニサイズ(トゲ付き):H3.6㎝×W5.6㎝×D3㎝ ホンナガウニサイズ(骨格):H2.5㎝×W3㎝×D1.5㎝ H2.5㎝×W3.5㎝×D1.5㎝ 材料:木材(アガチス、檜、)ガラス、紙、綿、ポリエステル。 標本箱:H10.5㎝×W11.8㎝×D5.6㎝
-
クマサカガイの台座付き標本その六。
¥6,500
SOLD OUT
インテリアとして飾れる フェイクや本物の標本を作っています。 今回はクマサカガイの台座付き標本です。 クマサカガイは薄い自前の殻に他の貝殻や 小石、珊瑚の欠けら等をくっつけるという 奇妙な性質を持つ貝です。 (何故くっつけるのかは、いくつか説がある様です) そんな習性なので、それぞれ個性があり つい幾つも集めたくなってしまう魅力があります。 私も好きな貝ですが、なにしろ形がトリッキーですから どう標本に仕立てるのが良いのか 長年悩んでいた超難物でした。 台座仕立てにすると色々解決する上に 見栄えも良いという事に最近ようやく気がつき この形になりました。 台座は貝に合わせ 木材から一つ一つ削って作っているオリジナルのものです。 艶々ピカピカの物より アンティークやヴィンテージといった古い物が好きなので そんな雰囲気になる様、少々経年加工(傷や擦れなど)をしています。 真っ黒というよりは光の加減で僅かにこげ茶がかった 半艶仕立てです。 出来るだけ状態の良い個体を選んでいますが 自然のものなので、落とし切れない汚れ、色あせ等あります。 (クマサカガイは付着している貝殻の破損があります) こちらは画像の現物をお届けいたします。 画像の白い本は文庫本なので、大きさの参考にしてください。 画像の本、鉱物、クマサカガイの標本以外の標本等は撮影用の小物です 今回お届けするアイテムには含まれませんのでご注意下さい。 お届けするのは「クマサカガイの台座付き標本その六。」のみです。 全てを完全に手作業で作っている為、サイズには誤差があります事を ご了承ください。 貝は本物です、とても繊細な造りになっていますので 固い物にぶつかる、高い所からの落下等衝撃で破損いたします 取り扱いには充分お気をつけください。 また時間の経過と共に色あせ、表皮の剥がれ一部分が欠ける等変化する事があります。 紫外線は退色と劣化を早めますので、直射日光の当たる場所への設置は避けてください 木材の歪み、腐敗、劣化を防ぐ為に、キッチンや洗面所等 水回りでの設置もお止めください。 台座のツヤ感が無くなって来たと感じた時は 乾いた柔らかい布で軽く磨いてください ツヤが蘇ります。 仕上げに塗ったワックスが布に付きますので、必ず不要な布で磨いてください。 レトロな雰囲気を出す為に棚や箱には、色むらや傷加工を施していますが 仕様です。 クマサカガイサイズ:H11.5㎝×W9.5㎝×D6.3㎝ 台座サイズ:H11㎝×W7.2㎝ 全体サイズ:H21.5㎝×W9.5㎝×D7.2㎝ 材料:木材、真鍮、樹脂粘土 ゆうパックの発送は到着日時の指定が可能です。 午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時 19〜21時、備考欄又メッセージにて指定してください。 土日祝日は発送をお休みしています。